2022-11-13『あなたの門前のラザロ』山口紀子牧師

聖書:ルカによる福音書16:19-31
 生前金持ちは派手な生活を楽しみ、貧しいラザロはその門前で物乞いをしていました。しかし死後、金持ちは陰府で苦しみ、ラザロは天にあげられます。なぜでしょう?
 二人を分けたもの、それは悔改めです。「もし死者の中から誰かが兄弟のところに行ってやれば、悔改めるでしょう」。まだ生きている兄弟が悔い改めればここに来ずに済むと金持ちは言うのですから。
 悔い改めとは、違う方向を向いていた者が神に向き直ること、立ち帰ること。放蕩息子がそれです。父なる神という本来の居場所に戻る、そこに救いがあります。
 ではラザロはどうだったのか。聖書では名前は本質を表します。ラザロ、それは「神はわが助け」。彼は神により頼まなくては生きていけなかったのです。
 ラザロを兄弟たちに遣わしてほしいと願った金持ちにアブラハムは、彼らには聖書が与えられていると断りました。聖書に耳を傾ければわかるのです。私たちもそうです。悔い改めは御言葉による。御言葉を聞くところに聖霊が働かれるのです。   
 さて、この箇所は富について語られている箇所でもあります。不正な管理人は救いのためにお金の使い方を変えました。信仰によってお金・時間・賜物といった富の使い方は変わります。ここで言われる一番の肝は悔い改め。その上で、そうして救われたあなたに、富の使い方を問うのです。あなたの悔い改めは実を結んでいるかが問われています。

目次