聖書:マタイによる福音書28:16-20
イエス・キリストの復活、全てはそこから始まりました。主は言われます「ガリラヤへ行くように告げなさい。そこで私に会えるだろう」。弟子たちの中には疑う者もいましたが、彼らは行ったのです。疑いながらでいいから御言葉を行う、それが復活の主と出会う第1歩です。
イエス様はガリラヤで山に登るよう指示しています。山は聖書では神と出会う場所、私たちの<ガリラヤの山>それはデボーションであり、礼拝です。そこで主は大宣教命令(18-20節)を与えます。復活から導かれる結論、それは全世界への宣教なのです。イエス様には今や一切の権能が授けられた、それが世界宣教の根拠です。
主は言われます。
1.あなたがたは行って:人々を弟子とするには出て行くことが必要です。礼拝の終わりに私たちは祝福を受け派遣されます。家庭、職場、学校、病院…あなたしか伝えられない人たちがいます。あなたは神の国の大使なのです。
2.すべての民を弟子にしなさい:そのために洗礼と教育があります。父と子と聖霊の名によって洗礼を授けなさいと主が言われました。洗礼はゴールではなくスタート。ここから罪赦された者の賛美と感謝の生活が、聖化の歩みが始まります。御言葉を正しく聴き、行うことが訓練となります。
3.いつもあなたがたと共にいる:私たちは主が共にいてくださるから、主の教えを守り生きることができます。もがくのは信じる前も後も同じです。しかし御手の中にあることがわかっている、そこが決定的に違います。
さあ行きなさい、主と共に。
目次