2023-5-21『「神のもの」は神に返しなさい』山口紀子牧師

ルカによる福音書20章20節-26節
 政治と信仰、国家と宗教の関係が論じられる時に必ずといっていいほど引かれるのがイエス様の25節のお言葉です。
 これはイエス様を罠にかけるための問への返答でした。神格化されたローマ皇帝への納税は偶像礼拝になるのではないか?肯定すれば民衆は失望し人気はガタ落ち、否定すればローマへ反旗を翻したと訴えることができます。
 ところがイエス様はおっしゃいました。

「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい」。

「神のもの」とは神のかたちに造られた私たちのこと。
これまでは自分の命は自分のもの。自分の好きに生きればよいと思っていたかもしれません。しかしもともと神のものなのです。それなのに自分のものにしたい。その欲求は主人である神の子を殺すほど強いことが、直前のぶどう園と農夫のたとえで指摘されています。
「神のものは神に返す」とは、私たちを神にお返しすることです。それは神の目に高価で尊い存在であることを感謝し、神との交わりに生きること。するとこれまで自分のものだと思っていた時間の使い方、お金の使い方、生き方が変わってきます。どう使えば神に喜ばれるでしょう?仕事を、遊びを、飲食を通して神に感謝し神を愛するのです。
 これは神、これは皇帝と領域を分けろと言われているのではありません。むしろ逆です。全ては神のもの。その御手の中で為政者は立つことが許されています。全ては神のものです。

目次