2023-5-7『泣いたイエス様ー私の家は祈りの家となるー』山口紀子牧師

聖書:ルカによる福音書19:41-48
 あなたは礼拝に行く時に何を準備するでしょうか。神殿で礼拝をささげるためには犠牲の動物とシェケル硬貨を準備する必要がありました。そのため神殿の境内には礼拝者のために両替人や鳩を売る者たちがいました。
 必要があって、礼拝のために始まった仕組みです。しかしいつしか目的は神のためではなく、儲けるために変わり、神が臨在される場への畏敬の念も信仰も失われ「強盗の巣」となっていました。
 イエス様がエルサレムに入城されて最初になさったのが、この神殿をきよめることでした。「神殿」それは神が住まわれるところ。それはつまり私たち自身です。「知らないのですか。あなたがたの体は、神からいただいた聖霊が宿ってくださる神殿であり、あなたがたはもはや自分自身のものではないのです。あなたがたは代価を払って買い取られたのです。だから、自分の体で神の栄光を現しなさい。」(Ⅰコリント6:19-20)。
 この「神殿」は、祈りの家なのです。祈りが形式的になっていないでしょうか。真剣に神を求め、御言葉を求め、いただいた御言葉を実践しようとしない礼拝をイエス様を悲しまれます、怒られます。
 ルカはイエス様がオリーブ山からエルサレムをご覧になって泣かれたことを記します。エルサレムは「平和への道をわきまえず…神の訪れの時を知らなかった」からです。
 イエス様は人としてこの地上においでくださり、十字架と復活によって救いを完成してくださいました。すでに神の訪れの時を私たちは迎えています。この方をお迎えし(信じ)、自身を神に明け渡し、祈りを通して神との交わりに生きるそれが「私の家は、祈りの家となる」ことです。

目次