2024-6-9『だから、いつもよろこんでいなさい』山口紀子牧師

聖書:テサロニケの信徒への手紙一 5:16-18

「いつも喜び、絶えず祈り、どんなことにも感謝しなさい」。そうだといいねではありません、命令です。<いつも、絶えず、どんなことにも>…これほど難しいことはありません。ただ、ポイントはこの後の言葉にあるのです。


「これこそ、キリスト・イエスにおいて神があなたがたに望んでおられることです。」
 いつも喜べとはキリスト・イエスを喜ぶのです。罪赦されたこと、主が共にいてくださること。それは感情的な喜びというよりも意志的な喜び。それは状況によって変わりません。だからいつも喜べるのです。
 絶えず祈るとは、いつも心が神様に向いている状態をいいます。そして、どんなことにも感謝しなさい。悲しいことそのものは感謝できなくても、その只中であっても共にいて下さる主に感謝することはできるのです。
 この手紙をパウロは、テサロニケ教会の信徒たちを励ますため、彼らの疑問、おもに主イエス・キリストの再臨についての疑問に答えるために記しました。主が再び来られる!だから喜び祈り感謝できるのです。
 ただ、それができない時に往々にして私たちは自分を責めてしまうものです。そんな時は自分を見ているのです。そうではなく、私たちを招いてくださった方の真実に目をとめます。自分の不出来ではなく、主が何をしてくださったのかこそ大切なのです。
「あなたがたをお招きになった方は、真実な方で、必ずそのとおりにしてくださいます。」(5:23-24)

目次