聖書:士師記7:1-18
聖書を無償配布する国際ギデオン協会は現在世界200ヶ国に支部を広げ活動されています。その始まりはアメリカの小さなホテルで2人の青年が偶然相部屋となり、互いがクリスチャンであることを知って聖書を読み祈ったことでした。翌年の発足式はたった3人。協会名は士師ギデオンにあやかったとのこと。恐らくこのミデヤン人との戦いにあやかったのではないでしょうか。
135,000対32,000。最初から圧倒的に不利でした。ところが神は「あなたと共にいる兵の数は多すぎる」と言われます。そして32,000⇒10,000⇒300にまで減らすのです。
人は何かを成し遂げるには多ければ多いほどよいと考えます。裏を返せばある程度の量が無ければできないと考える。だから増やしてくださいと神に祈ります。けれども神はむしろ小さなものを用いて大きなわざをなさる方なのです。
ノアしかり、アブラハムしかり。イエスさまもあのたった11人の心もとない弟子達に大宣教命令を与えました。
それは自分で自分を救ったのだと神に対して高慢にならないためです。無から有を起こされる神は、私たちができると思っているうちは逆に用いることができないのです。
兵を減らすために神は2つのテストを行います。選ばれたのは敵を恐れていないこと。そして敵前感を持っていること。
結局、数が問題なのではありません。
私たちが数を問題にするのは、数にしか依り頼んでいないからだと榎本保郎師は指摘します。
あなたは何に依り頼んでいるでしょうか。
目次