聖書:ルカによる福音書5:1-11
人生は出会いで決まります。シモン・ペトロ、ゲネサレト湖(ガリラヤ湖)の漁師だった彼は、自分は一生ここで魚を獲って生きていくと思っていたのではないでしょうか。しかしこの日、彼の人生は変わりました。
シモンがイエス様に会ったのはこの日が初めてではありません。教えも聞いたことがあり、姑を癒していただいたこともあります。しかしこの日、何を置いても神の言葉を聞きたいと押し寄せる群衆がいる一方で、彼はそれよりも生活が大事。そんな暇はないと思っているのです。いつものように漁をし、その日は収獲のないまま片付けをしていました。
そこへイエス様が来られ、舟に乗り込んできて漕ぎ出して欲しいと頼まれます。誰よりも近いところで御言葉を聞かされました。そして「沖へ漕ぎ出し、網をおろして漁をしなさい」そう命じられたのです。
イエス様との出会いは、イエス様の語りかけから始まります。
私たちも、礼拝で、デボーションで御言葉を聞きます。その言葉に促される体験をします。問題は自分の常識とぶつかるときです。シモンは「しかし、お言葉ですから」と譲歩しました。自分の常識より御言葉を優先したのです。一歩踏み出すその時みわざが始まります。想定外の大漁にシモンは畏怖します。「主よ、私から離れてください。私は罪深い人間です」。
神の聖に触れる時、人は畏れます。そして自分の不信仰を突きつけられたのです。
そんな自分の罪深さに気づかされたシモン、このシモンを、イエス様は招くのです。シモンは従いました。あなたはどうでしょうか?
目次