2022-10-23「何が力を奪うのか」山口紀子牧師

ヨシュア記7:6-11

 イスラエルが約束の地での初戦エリコで大勝した後の出来事です。次の町アイへの偵察隊は、出兵は少人数で大丈夫、彼らは少数だからと報告します。しかしその結果は敗退でした。
 ヨシュアも民も変わらず神を信頼しています。40年前にモーセの祈りが力強かった時には戦いが優勢になり、祈りが衰えた時に劣勢となったことをヨシュアは体験しています。この時も祈っていたはずです。ではなぜ敗退したのか。
 1つは油断です。私たちも慣れや、祈りを要請して安心し、油断することはないでしょうか。現場と背後の祈りとは1つのチームです。共に全力で臨んでいるでしょうか。
 2つ目は罪、これが最大の問題でした。エリコに対して神が命じたのは滅ぼし尽くすこと。しかしアカンがそれを守らず奪った財宝を隠し持っていたのです。たった一人が犯した罪を神は「イスラエルは罪を犯した」と言われます。教会もそうです。罪裁かれるのはアカン一人ですが、深刻な影響をキリストのからだ(教会)全体に与えるのです。
 なぜ祈りは聞かれなかったのか。-それは罪のため。私たちも祈り続けても祈りがその通りには聞かれないという体験をします。3つの理由が考えられます。①まだ時が満ちていない。②それが御心ではない。これは別の最善に導かれます。そして③罪があるからです。大切なのは、罪を示された時に、神に立ち返り赦しきよめていただくことです(Ⅰヨハネ1:9)。そうしてきよめられた一人がいること、それが今度は教会に霊的なよい影響を与えるのです。

目次