-
2024-1-21『御言葉の確かさ』山口紀子牧師
聖書:イザヤ書55:6-13 「主を尋ね求めよ、見いだすことができるうちに」(6)。なぜ尋ね求めるのでしょう。イスラエルの民はこの時、神を見失っていたからです。捕囚により長きに亘り異郷で暮らす彼らにとって、エレミヤの70年で捕囚が終わるとの... -
2024-1-14『生まれたばかりの乳飲み子のように』山口紀子牧師
聖書:ペトロの手紙 一 1:17-2:2 2024年、私たちは「御言葉を食べる喜び」を教会の標語とし、エレミヤ15:16を本年聖句としました。そもそもなぜ私たちは御言葉を食べるのでしょうか。 1.御言葉が新生をもたらすから ペトロはイザヤ書を引用... -
2024-1-7『御言葉を食べる喜び』山口紀子牧師
聖書:エレミヤ書15:10-21 2024年の本年聖句は預言者エレミヤの告白です。紀元前7世紀の南王国ユダは、マナセの悪政が55年も続きました。周辺諸国のありとあらゆる偶像をエルサレム神殿に持ち込み、占いやまじない、霊媒や口寄せを用いたマナセ... -
2023-12-31『一心に見つめて離れない』山口紀子牧師
聖書:ヤコブの手紙1:19-27 私たちは「御言葉を行うこと」が良いことなのは百も承知しています。問題はどうしたら行えるかです。 年の終わりに改めてヤコブ書に耳を傾けます。大切なのはまず御言葉に、謙遜に柔らかな心で聞くこと。御言葉の<鏡>... -
2023-12-24『星が導くクリスマスー博士の場合』山口紀子牧師
聖書 マタイによる福音書2:1-12 私たちは口にはしなくても、自分とは「自分の行ったこと・他人からどう見られているか・何を所有しているか」だと思いそう生きているとはヘンリー・ナウエンの言葉です。確かに、だから私たちは何ができるかできな... -
2023-12-17『星が導くクリスマスーナタナエルの場合』
聖書 ヨハネによる福音書1:43-51 およそ2000年前、夜空の星がはるか東方の博士たちを救い主イエス・キリストのもとへ導いたように、私たちにもイエス様に導いてくれた<星>が存在します。それは家族や友人、学校や音楽、本だったかもしれません... -
2023-12-10『根株から萌え出る芽』山口紀子牧師
聖書:イザヤ書11:1-9 「人はいつ絶望するのでしょうか。…それは諦めた日です。ああもうダメだと思った日、人は絶望する」とは奥田知志牧師の言葉です。終わらない戦争、相次ぐ災害、人間関係のこじれや勉強・仕事の行き詰まり、病気…そんな時私た... -
2023-12-3『クリスマスの備えー目を覚ましていること-』山口紀子牧師
聖書:マルコによる福音書13:24-37 アドベント・待降節は、イエス様がお生まれになったクリスマスの意味を思い巡らし、待ち望む期間です。しかしそれはすでに実現した過去の出来事です。 私たちはもう1つの出来事も、待ち望みます。それは再臨... -
2023-11-26『あなたは高価で尊い』福田理絵神学生
聖書:イザヤ書43:1-7 神がどのような方かを知ることは、自分の存在意義や正しい自己認識を持つことに繋がります。①あなたを創造された主 陶器師が様々な器を造るように神の栄光を表すために、神を礼拝する者としてお一人一人を造られました。神は...