2024-2-25『十字架上の七つの言葉ーあなたの子です、母ですー』山口紀子牧師

聖書:ヨハネによる福音書19:25-27     

イエス様の十字架上のこのお言葉は、瀕死でありながら母を気遣われたイエス様の愛を表しているのでしょうか?そういう面もあるでしょう。しかしなぜイエス様は「母よ」と言わず「女よ」と呼ばれるのでしょう?
 同じように母をそう呼ぶ場面がカナでの結婚式です。この時主は言われました「女よ、私とどんな関わりがあるのです。私の時はまだ来ていません」(ヨハネ2:4)。裏を返せば「私の時」が来たら子と母の関わりが生れるということ。そしてこの十字架の時こそ「私の時」(ヨハネ17:1)。関わりが生れる「子」とはイエス様を介しての「愛する弟子」のことだったのです。

 ヨハネが「愛する弟子」と記すのは、断定しないことで弟子全員を代表する者として描こうとしているのではないでしょうか。イエス様はこの弟子だけをえこひいきしたわけではなく、ペトロしかり、トマスしかり、ひとり一人を特別に愛されたのですから。全員が、自分とイエス様のエピソードを持っているのです。「母」にしてもそれは象徴的に用いられています。
 イエス様の時が来たとき、子と母の関わりが生れます。今ここにはこの5人だけでなく、私たちもいるのです。前後左右をご覧ください。あなたの「子」がいます。「母」がいます。十字架によって、教会という新しい家族が始まったのです。
 カナの結婚式での最初のしるしは水をぶどう酒に変える奇跡でした。ぶどう酒はイエス様の血潮を指し示しています。もうこの時から十字架が示されていたのです。

目次