2022-11-27『その日が来る』山口紀子牧師

聖書:エレミヤ書33:14-16
 預言者エレミヤは紀元前6世紀、国家の危機の時代に南王国ユダに立てられた預言者です。彼が預言しなければならなかったのは神の裁きであり、国の滅亡でした。第1次バビロン捕囚の後に立てられたゼデキヤ王がエジプトの武力に頼り、再びエルサレムがバビロンに包囲された時も、降伏するよう神のことばを取り次ぎます。しかしゼデキヤもユダの民も悔い改めず、預言の通りに神殿は破壊され、街は焦土と化し、通りは死体であふれるのです。
 救いは現実を見つめ、これを受け入れることなしには来ません。「エレミヤはただ一本調子に祖国の罪に対する神の審判だけを叫んだ滅亡の預言者ではない。むしろ、人間の現実に対してそれを超える神の現実を受け取った」とは旧約学者、浅野順一師。「現実を直視する真実さはまた現実を乗り越えさせる力でもあることを我々は忘れてはなるまい」と。
 預言の通りに国が滅びゆく中で再び神はエレミヤを通して語ります。「私はこの都に回復と癒しをもたらし、彼らを癒して確かな平和を豊かに示す」。そして14節からメシア到来を預言するのです。「その日が来る」と。
 私たち全員にあてはまる現実、それは罪があるということです。救い主メシアが来られ、十字架によりこの罪を解決してくださった。先に赦しが用意されているから目をそむけたくなる現実、罪ある自分を認める勇気が与えられます。この方はこれから再び来られます。その日が来るのです。

目次